
鳥屋野潟南部地区
新潟県の花角英世知事は3月24日の定例記者会見で、新潟市中央区の鳥屋野潟南部地区の開発について、交通渋滞の悪化を懸念し、対策の必要性を指摘した。「スマートインターチェンジを造るべきだという意見を持っている人もいる」などとし、「交通の流れをどうするかは避けては通れない課題だ」と述べた。
鳥屋野潟南部地区には大規模商業施設が2028年4月にもオープンする予定で、設置者が県に計画を届け出た。土日祝日の1日当たりの集客を約5万6千人と見込んでいる。

周辺には既に他の大規模商業施設があるほか、デンカビッグスワンスタジアム、ハードオフ・エコスタジアムなどもあり、現状でも交通渋滞が発生しやすくなっている。
花角知事は「新潟市や交通事業者など幅広い関係者を巻き込んで議論を整理していかなければならない。...
残り83文字(全文:431文字)