詐欺への注意を呼びかけるチラシなどを配布した広報活動=南魚沼市塩沢
詐欺への注意を呼びかけるチラシなどを配布した広報活動=南魚沼市塩沢

 お年寄りを狙った特殊詐欺の被害を防ごうと、南魚沼署は、南魚沼市塩沢のゆきぐに信用組合本店前と湯沢町湯沢の湯沢郵便局で高齢者に呼びかけた。年金支給日に合わせて2カ月に1回、広報活動をしている。

 ゆきぐに信組で15日行われた広報活動は、署員3人と、ゆきぐに信用組合信の常勤監事で「特殊詐欺被害防止推進員」の上村亨さん(64)が参加。「きょうは振り込みですか」「+(プラス)から始まる電話番号は詐欺の可能性が高いです」などと呼びかけ、「医療費・保険料はATMでは戻りません!」と書かれたチラシやポケットティッシュなどを手渡した。

 南魚沼市中の主婦(67)は「怪しい電話がかかってきたら疑い、すぐ切るように...

残り83文字(全文:383文字)