
一緒にミャンマーから来日した同僚モモミンアウンさん(左)とともに利用者と談笑するルインルインマーさん(右)=佐渡市宮川
異国からやってきた移住者たち。佐渡の自然に、暮らしに、人に魅せられ、それぞれの居場所を見つけた。今やすっかり「佐渡もん」。外国人移住者の歩み、目に映る佐渡を紹介する。
テレビを見るお年寄りに顔を近づけ、明るく声をかける。「あれは何? ネコだね」「昨日はよく眠れた?」。はつらつとした笑顔に、お年寄りも表情を緩ませ、目尻を下げた。
介護職員のルインルインマーさん(33)=ミャンマー=は昨年5月に介護分野の「特定技能」の資格で来島。社会福祉法人「よつば福祉会」が運営する「ミニ特養うしろやま」(佐渡市宮川)で働く。
食事や入浴の介助、トイレ誘導などを行い、夜勤もこなす。「やることはいっぱいあるけど、...
残り820文字(全文:1120文字)