
機能性や使いやすさを高め、多様なサイズに対応するドッグウエア販売のANDDOG=新潟市西区
梅雨に入り、雨天や暑さの厳しい日が増えている。犬を飼っている人にとって、散歩に出かける際の雨よけや、高温への対応に悩む季節だ。対策として近年広まっているのがドッグウエア。機能的なウエアも登場し、市場も伸びている。利用について注意すべき点を、獣医師に聞いた。
市場調査のグローバルインフォメーション(神奈川県)のリポートによると、犬用ペットウエアの世界市場は2023年〜31年にかけて年平均6・3%の成長を見込む。愛犬を家族の一員と考え、人間と同じようなケアをしたいという思いが、需要増の一因とみる。
ドッグウエアを巡ってはこの春、有名人同士の“論争”が話題になった。服を着せるのは「完全に人間のエゴだ」という木村拓哉さんの主張に対し、上沼恵美子さんは寒い日に愛犬に洋服を着せた経験などから反論した。
実際に飼い主たちは...
残り1019文字(全文:1379文字)