
蒲原まつりで行われた「御託宣(おたくせん)」を札で見せる氏子代表=1日、新潟市中央区長嶺町の蒲原神社
新潟市中央区長嶺町の蒲原神社で開かれている蒲原まつりで1日夜、今年の農作物の出来を占う「御託宣(おたくせん)」が行われた。コメ不足と米価高騰が社会問題となる中、注目された占いの結果は「五穀 七分八分の作 風あり」とまずまずの出来。参拝客から安堵(あんど)の声が聞かれた。
800年以上の歴史があるという御託宣は、蒲原まつりの中日にある。宮司が筒を振ってくじを1本引き、15通りあるとされる結果の中からお告げを伝える。
午後7時過ぎ、多くの参拝客がスマートフォンのカメラを向けてお告げの瞬間を見守る中、...
残り158文字(全文:437文字)





















