県内の生徒や学生が出席したサイバーボランティアの委嘱式=6日、新潟市中央区古町通7
県内の生徒や学生が出席したサイバーボランティアの委嘱式=6日、新潟市中央区古町通7
県内の生徒や学生が出席したサイバーボランティアの委嘱式=6日、新潟市中央区古町通7

 県警は6日、インターネットに関係する犯罪の対策に協力する「サイバーボランティア」に、県内の生徒や学生計100人を委嘱した。2025年度は初めて高校生も参加。より多くの若い目で交流サイト(SNS)上のサイバーパトロールを進めるなどし、被害の撲滅を目指す。

 委嘱を受けたのは新潟商業高、新潟コンピュータ専門学校、新潟大、敬和学園大、開志専門職大の生徒や学生。25年度は既存のメンバーと合わせ計192人となった。

 サイバーパトロールで闇バイトの勧誘や売春、薬物売買などに関連する書き込みや有害サイトを見つけるほか、講習会の講師役や啓発チラシ配りなども行う。

 新潟市中央区の新潟コンピュータ専門学校で開かれ...

残り137文字(全文:437文字)