
第27回参議院選挙の最新情報をお伝えします。新潟選挙区の市町村別の開票結果だけでなく、全国の注目選挙区と比例代表の開票結果や各党の反応など最新情報を追加します!「ページを更新」で新しい情報が表示されます。※カッコ内の時間はニュースの配信時間です。各市町村の票数は選管最終発表です。
「ページを更新」を押すと最新の情報が表示されます
|
打越さく良(立) | 中村真衣(自) | 平井恵里子(参) | 原田公成(N) |
---|---|---|---|---|
関川村 |
974 | 1347 | 395 | 21 |
阿賀町 | 2096 | 2854 | 570 | 46 |
弥彦村 |
1745 | 1647 | 832 | 62 |
刈羽村 | 895 | 1177 | 354 | 46 |
津南町 | 1942 | 2340 | 679 | 52 |
湯沢町 | 1550 | 1540 | 862 | 100 |
出雲崎町 | 755 | 1168 | 312 | 18 |
粟島浦村 | 62 | 125 | 32 | 4 |
十日町市 |
10421 |
11790 | 3872 | 341 |
田上町 | 2592 | 2360 | 955 | 67 |
妙高市 | 6418 | 6449 | 2745 | 207 |
新潟市南区 | 8156 | 7370 | 4189 | 323 |
新潟市北区 | 13513 | 12182 | 6960 | 541 |
新潟市東区 | 25756 | 21135 | 13522 | 1128 |
新潟市江南区 | 13265 | 11178 | 6825 | 505 |
新潟市中央区 | 35695 | 30957 | 17973 | 1687 |
新潟市秋葉区 | 16595 | 12773 | 7075 | 474 |
新潟市西区 | 32108 | 25995 | 15522 | 1305 |
新潟市西蒲区 | 11298 | 9352 | 4918 | 404 |
胎内市 |
5352 | 6302 | 2580 | 204 |
小千谷市 | 7712 | 7537 | 3125 | 265 |
聖籠町 | 2270 | 2659 | 1646 | 114 |
見附市 | 8260 | 8193 | 3924 | 330 |
佐渡市 | 9670 | 12479 | 3829 | 362 |
阿賀野市 | 7750 | 8610 | 3809 | 301 |
五泉市 | 9591 | 9484 | 4214 | 278 |
上越市 | 39769 | 35606 | 18041 | 1358 |
長岡市 | 51984 | 54451 | 25184 | 1937 |
糸魚川市 | 7808 | 10556 | 3078 | 274 |
燕市 | 15854 | 15718 | 8220 | 637 |
加茂市 | 5779 | 5015 | 2240 | 182 |
魚沼市 | 6966 | 8218 | 3032 | 224 |
新発田市 | 18432 | 18015 | 8963 | 784 |
南魚沼市 | 10460 | 11331 | 5342 | 424 |
村上市 | 10745 | 12918 | 4557 | 330 |
三条市 | 18881 | 19350 | 10500 | 709 |
柏崎市 | 15473 | 17986 | 6910 | 560 |
計 |
438592 |
428167 | 207786 | 16604 |
参院選新潟選挙区のうち、10町村(聖籠町、弥彦村、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町、刈羽村、関川村、粟島浦村)は自民党が強い地域だ。2016年に改選1議席になって以降、自民党が負けたのは2019年の弥彦村、湯沢町、田上町だけ。この19年は野党系候補が勝利している。

ここからテキスト速報
※テキスト速報の更新は終了しました
【午後4時2分】自民党は参院選を総括する両院議員懇談会を今月31日に開催すると決めた。石破茂首相の続投表明を容認するのかどうかが注目される。
【午後2時31分】石破首相の記者会見が終了した。
【午後2時31分】石破首相は会見で、自民党役員人事や内閣改造の是非を問われ、9月の役員任期を念頭に置いて対応を考えると述べた。参院選大敗を受けた執行部の引責辞任には否定的な考えを示した。
【午後2時31分】石破首相は会見で、参院選の敗因について「政治改革の問題、物価高や外国人への対応など多岐にわたる」と述べ、早急に分析する考えを示した。
【午後2時19分】石破首相は、衆参両院で少数与党となった結果を受け「ここから先はいばらの道だ。より丁寧に他党との議論を深め国政に当たる」と述べた。
【午後2時14分】石破首相は会見で、続投する期限を問われ「今考えているわけではない。物価高や自然災害への対応など喫緊の課題に解決の道筋を付ける」と述べた。
【午後2時13分】石破首相は「現時点で連立の枠組みを拡大する考えを持っているわけではない」と述べた。
【午後2時12分】 石破首相は物価高対策に関し「物価上昇を上回る賃上げが実現できるまでの間、財政に対する責任も考えながら、党派を超えた協議を呼びかけて結論を得たい」と述べた。
【午後2時11分】石破首相は会見で、8月1日に期限を迎える日米関税交渉について「日米双方に利益となる合意を実現する」と述べ、トランプ米大統領との早期の首脳会談にも意欲を示した。
【午後2時11分】石破首相は、自民、公明両党で政権運営に当たるとした上で「公明以外の他党とも真摯(しんし)な議論を通じ、新たな政治の在り方について一致点を見いだしたい」と述べた。
【午後2時8分】石破首相は会見で、参院選結果を受け「重大な責任を痛感しながら、政治を漂流させないよう比較第1党としての責任を果たしていかねばならない」と述べ、続投を正式表明した。
【午後2時5分】石破首相は記者会見で、大敗した参院選結果について「国民の厳しい審判をいただいた。痛恨の極みだ。深くおわび申し上げる」と述べた。
【午後2時1分】参院選を受けた石破茂首相の記者会見が21日、自民党本部で始まった。
【午後1時37分】政府、与党は、参院選を受けた臨時国会を8月1日に召集する方向で調整に入った。与党幹部が21日、明らかにした。...