第46回北信越中学総合競技大会は6日、福井県内でバドミントン、柔道などを行い、バドミントン男子団体は豊栄ジュニアが4強入りした。軟式野球の準々決勝では、新井・妙高高原・妙高がタイブレークを制した。サッカーでは新潟北SC MINAMIHAMAが準決勝に進出した。柔道は男子個人4階級で準優勝した。

 各競技の記録は以下の通り。(競技名からジャンプできます)

卓球
サッカー
軟式野球
柔道
バドミントン

卓球(福井県越前市アイシンスポーツアリーナ)

▽男子個人準々決勝
和泉(石川・城南)3-0丸山(寺泊)

▽女子個人準々決勝
伊藤(福井・大東)3-1浅井(本丸)

ページトップへ戻る

サッカー(テクノポート福井スタジアムほか)

▽準々決勝 

新潟北SC MINAMIHAMA3-0福井工大福井 

金沢学院大付(石川)3-1FC内野

ページトップへ戻る

軟式野球(福井県セーレンドリームスタジアムほか)

▽準々決勝

長野日大7-4YOSHIDA BASEBALL CLUB

新井・妙高高原・妙高5-3松任(石川)=延長八回タイブレーク=

ページトップへ戻る

柔道(福井県立武道館)

【男子】
▽団体1回戦 旭日柔道場(長野)4-0藤見
▽同準々決勝 FKBクラブ(福井)3-2大形
▽個人50キロ級 (1)塩川良貴(長野・東御教室)(3)須藤(水原)
▽同55キロ級 (1)甘利晴史郎(長野・大樹舘)(2)高地(新発田東)(5)花野(胎内中条)(5)安達(旭岡)
▽同60キロ級 (1)川浪翔悟(石川・北辰)(2)須貝(胎内中条)
▽同66キロ級 (1)丸山優吏(長野・開示塾)(5)小泉(葛塚)
▽同73キロ級 (1)菊原心暉(長野・旭日柔道場)(2)市嶋(大形)
▽同81キロ級 (1)廿日岩逞馬(石川・北辰)(2)山崎(藤見)(5)渡邉(安田)
▽同90キロ級 (1)小林孝太朗(長野・中野スポ少)(5)髙橋(加茂スポ少)(5)加藤(聖籠)
▽同90キロ超級 (1)半田佑莉(長野・旭日柔道場)(5)工藤(村上東)
【女子】
▽団体1回戦 新発田一2-1錬成塾(富山)
▽同準々決勝 福井工大福井3-0新発田一 小松桜木(石川)1-0長岡東
▽個人40キロ級 (1)山下葵生(長野・佐久長聖)
▽同44キロ級 (1)福島夕葵(長野・滴水館道場)(5)落合(村松少年団)
▽同48キロ級 (1)高谷凜(長野・佐久長聖)(5)髙﨑(長岡東)(5)池乗(亀田地区連盟)
▽同52キロ級 (1)鈴木絆(長野・佐久長聖)
▽同57キロ級 (1)我妻優日南(長野・誠心館道場)(5)齋藤(城西)
▽同63キロ級 (1)江森咲奈(長野・佐久長聖)(3)斉藤(長岡東)
▽同70キロ級 (1)佐々木柚月(福井工大福井)(3)本間(胎内中条)
▽同70キロ超級 (1)大井すず(富山・小杉)(3)髙山(新潟第一)(5)知野(燕)

ページトップへ戻る

バドミントン(福井県勝山市体育館ジオアリーナ)

▽男子団体1回戦
中野島JBC2-1中野フレア(長野)
豊栄ジュニア2-0InokuchiBS(富山)
美川(石川)2-0柏崎ジュニア

▽同準々決勝
shinshin(石川)2-0中野島JBC
豊栄ジュニア2-0TIJ長野

▽同準決勝 美川2-0豊栄ジュニア

▽女子団体1回戦
福井工大福井2-1豊栄ジュニア
TSC・BC(富山)2-1中野島JBC
はちみつJr2-1伊那イーストBC(長野)

▽同準々決勝
美川(石川)2-1はちみつJr

ページトップへ戻る

×    ×

新潟県大会の結果、記録はこちらから

新潟県内各競技の地区大会の記録はこちらから!...

残り161文字(全文:1497文字)