離岸流に注意を呼びかける看板=8月1日、聖籠町の網代浜海水浴場
離岸流に注意を呼びかける看板=8月1日、聖籠町の網代浜海水浴場

 本格的な海水浴シーズンを迎え、県内の海水浴場は連日、多くの人でにぎわっている。遊泳中は沖へと流される「離岸流」に警戒が必要だ。特に目立つのは遊泳区域外で離岸流に巻き込まれ、救助されるケース。区域外は突堤などの影響で沖向きの強い流れが発生しやすい。例年、海水浴場が混雑すると区域外で遊泳する人が相次ぐことから、第9管区海上保安本部(新潟市中央区)は「泳ぎに自信があっても監視の目が届く区域での遊泳を徹底してほしい」と呼びかけている。

 9管によると、昨年は県内で遊泳中に事故に遭った20人のうち、半数近くの9人が離岸流に流され、救助された。いずれも...

残り791文字(全文:1064文字)