
マンション管理士らでつくる「高経年マンション管理支援センター」(田上町)は、マンション管理をテーマとした講演会を23日午後2時から、新潟市中央区花園1のガレッソホールで開く。
建設から40年以上が経過したり、維持管理が適切に行われていなかったりするマンションでは、管理組合の役員や管理会社の引き受け手不足が課題となっている。支援センターはこうした課題の解決を支援しようと、マンション管理士らが2024年に発足させた。
講演会は管理組合の理事、管理者、マンション区分所有者らが対象。マンション管理について「はるぶー」のペンネームで執筆、発信を行う應田治彦氏が登壇し、住民間の合意形成や理事会の運営など...
残り131文字(全文:431文字)