温泉かき氷「温泉珈琲」
温泉かき氷「温泉珈琲」

 異常なまでの暑さが続いた今夏。甘く冷たい菓子でいっときの涼を求めたい。地元の食材を使ったり、昔ながらの伝統製法で作られたりした、魚沼総局管内の多種多様なスイーツを探した。(3回続きの1)

◆オススメはコーヒー味♪湯沢のカフェ「水屋」の「温泉かき氷」

 HATAGO井仙(湯沢町湯沢)内のカフェ「水屋」では、町内の温泉水を凍らせ「温泉かき氷」を提供する。

 温泉水は地下1400メートルからくみ上げた神立地区の「神水(しんすい)」を使用。くみ上げたお湯を煮沸した後、3日間かけて凍らせ、きめ細かく削った。じっくり凍らせることで雑味が消え、ふんわりした食感が楽しめる。

 シロップは越後姫や抹茶など4種類あり、お勧めは「温泉珈琲」だ。8時間かけ、温泉水で水出ししたコーヒ...

残り793文字(全文:1093文字)