企業の人材確保戦略について助言する天野馨南子さん=佐渡市中原
企業の人材確保戦略について助言する天野馨南子さん=佐渡市中原

 島内企業の人材確保戦略を考えるセミナーが、佐渡市中原のアミューズメント佐渡で開かれた。ニッセイ基礎研究所の人口動態シニアリサーチャー、天野馨南子(かなこ)さんが講演し、新潟県の人口減少は20代前半女性の流出が大きな要因だと説明。「就職による流出を止められるのは企業しかない」として対策を呼びかけた。

 佐渡市が8日に主催し、オンラインを含め約30人が参加した。

 天野さんは佐渡市の転出入の特徴として、転入超過は定年退職後とみられる60代後半男性が最も多い一方で、転出超過は島外に職場を求める20代前半男女が突出している点を指摘。「雇用綱引きの敗北」と表現し、この構造が市の財政悪化を招くと警鐘を鳴らし...

残り202文字(全文:502文字)