地元の戦国武将、上杉謙信をたたえる「謙信公祭」の出陣行列が23日、上越市春日山地区で行われた。100回目を迎えた今年は、俳優で歌手の松平健さん(71)が謙信役を務め、白頭巾と甲冑(かっちゅう)をまとった勇ましい姿を披露。沿道に詰めかけた観衆から大きな歓声が上がった。

【関連記事】
8月23、24日出陣!情報総まとめ!
【動画あり】義の心紡いだ100回の歴史…郷土の誇り次代へ
いよいよ出陣!松平健さん、上越市役所で意気込み「立派に務めたい」

100回目の謙信公祭で上杉謙信役を務め、沿道の観客に笑顔で手を振る松平健さん=23日、上越市
100回目の謙信公祭で上杉謙信役を務め、沿道の観客に笑顔で手を振る松平健さん=23日、上越市
100回目の謙信公祭で上杉謙信役を務め、沿道の観客に笑顔で手を振る松平健さん=23日、上越市
100回目の謙信公祭で上杉謙信役を務め、沿道の観客に笑顔で手を振る松平健さん=23日、上越市
100回目の謙信公祭で上杉謙信役を務め、沿道の観客に笑顔で手を振る松平健さん=23日、上越市
100回目の謙信公祭で上杉謙信役を務め、沿道の観客に笑顔で手を振る松平健さん=23日、上越市
白頭巾姿の松平健さんが上杉謙信役を務めた謙信公祭の出陣行列=23日、上越市
白頭巾姿の松平健さんが上杉謙信役を務めた謙信公祭の出陣行列=23日、上越市
白頭巾姿の松平健さんが上杉謙信役を務めた謙信公祭の出陣行列=23日、上越市
白頭巾姿の松平健さんが上杉謙信役を務めた謙信公祭の出陣行列=23日、上越市
白頭巾姿の松平健さんが上杉謙信役を務めた謙信公祭の出陣行列=23日、上越市
白頭巾姿の松平健さんが上杉謙信役を務めた謙信公祭の出陣行列=23日、上越市
白頭巾姿の松平健さんが上杉謙信役を務めた謙信公祭の出陣行列=23日、上越市
白頭巾姿の松平健さんが上杉謙信役を務めた謙信公祭の出陣行列=23日、上越市
馬上で貫禄の表情を見せる上杉謙信役の松平健さん=23日、上越市の春日山城史跡広場
馬上で貫禄の表情を見せる上杉謙信役の松平健さん=23日、上越市の春日山城史跡広場
上杉、武田両軍勢が入り乱れた合戦シーンを熱演する市民ら=23日、上越市の春日山城史跡広場
上杉、武田両軍勢が入り乱れた合戦シーンを熱演する市民ら=23日、上越市の春日山城史跡広場
上杉、武田両軍勢が入り乱れた合戦シーンを熱演する市民ら=23日、上越市の春日山城史跡広場
上杉、武田両軍勢が入り乱れた合戦シーンを熱演する市民ら=23日、上越市の春日山城史跡広場
太刀を高々と掲げて勝ちどきを上げる上杉謙信役の松平健さん=23日、上越市の春日山城史跡広場
太刀を高々と掲げて勝ちどきを上げる上杉謙信役の松平健さん=23日、上越市の春日山城史跡広場

 恒例の出陣行列は、川中島の合戦へ向かう場面を再現したもので、これまで公募で選ばれた市民や数々の俳優らが謙信役を務めてきた。今年は「暴れん坊将軍」など数多くの時代劇に出演し、幅広い世代に人気の松平さんが選ばれた。

 松平さんをはじめ、上杉軍と武田信玄軍に扮(ふん)した市民ら約450人が、市埋蔵文化財センターから春日小学校まで約1・5キロを勇壮に練り歩き、戦国絵巻を披露した。

 馬に乗って登場した松平さんが刀を手に「エイ、エイ、オー」と勇ましく叫ぶと、大勢の観客が「お館(やかた)さまー」と声をかけていた。

 家族で訪れた三条市の小学4年生の男子(10)は「松平さんの謙信公は格好良かった。生で見られて楽しかった」と話した。

川中島合戦、松平さん貫禄の指揮「マツケンサンバ2」に合わせて花火も

 戦国武将の上杉謙信をたたえ、遺徳をしのぶ「第100回謙信公祭」が23、24日に上越市で開かれた。メインイベントの一つ「川中島合戦」...

残り674文字(全文:1267文字)