
入試の採点ミスについて陳謝する県立大の若杉隆平学長(中央)=26日、新潟市東区
新潟県立大(新潟市東区)は26日、今年2月に実施した一般選抜(入試)の英語科目で採点ミスがあったと発表した。不合格とした受験生9人が本来は合格していたとして、追加合格とした。対象者に意向を確認し、入学を希望する場合は履修の支援や費用の負担など補償を行う。
県立大によると、8月1日に一般選抜の試験問題や解答例をホームページで公表したところ、7日に入試問題を扱う出版社から解答の誤りの指摘があった。国際経済学部の2月9日のA日程と、2月22日のB日程の英語科目を調べた結果、それぞれ1問、正答を誤答と採点していた。...
残り438文字(全文:695文字)