J1アルビレックス新潟は第31節の23日、デンカビッグスワンで名古屋と対戦し、0-0で引き分けた。連敗を4で止めたが、リーグ戦の連続未勝利は12試合となった。通算成績は4勝9分け18敗。勝ち点を21とし、順位は変わらず最下位。残留圏との勝ち点差は「7」となった。
[アルビ試合後リポート]勝利渇望の大声援に応えられず、引き分けの勝ち点1…続く崖っぷちの戦い 監督・選手の声は
新潟は前半6分、MF谷口海斗が頭で狙うが、相手GKにキャッチされた。名古屋のコンパクトな守りに対し、新潟は敵陣でパスを回し続けるが、シュートに持ち込めず、両チーム無得点で折り返した。
新潟は後半に入ってFWブーダらを投入し、ロングボールやクロスが増加。後半35分、DF橋本健人が低い弾道のクロスをゴール前に入れ、FW長谷川元希が反応したが決め切れなかった。
J1は他に9試合を行い、首位の鹿島はC大阪に3-1で逆転勝ちし、勝ち点61に伸ばした。先制を許した前半に知念が同点とし、後半にレオセアラらが加点した。神戸は大迫や宮代のゴールで東京Vに4-0で大勝し、勝ち点57で2位に浮上した。
京都は町田と1-1で引き分け、勝ち点56の3位。町田は同52。柏は広島と0-0で引き分けて同56、得失点差で4位に後退した。広島は同52。
川崎は湘南を下し、FC東京は福岡を退けて今季初の3連勝。G大阪は横浜Mに快勝した。清水-浦和、岡山-横浜FCは0-0で引き分けた。
新潟の次節は27日午後5時から、大阪府吹田市のパナソニックスジアム吹田でG大阪と対戦する。
◆12試合ぶり無失点も、4戦連続の無得点に…
5試合ぶりに勝ち点を得たが、やはり勝ち点3が欲しかった。
前節から中2日の過密日程で...
残り1331文字(全文:2036文字)

























