市民大運動会のポスター
市民大運動会のポスター

 柏崎市制施行の節目に合わせて5年に1度実施される「市民大運動会」が10月5日、柏崎市陸上競技場で開かれる。12回目の開催で、前回は新型コロナウイルス禍で「WEB運動会」として行われたため、市民が陸上競技場に集うのは10年ぶり。約7600人が参加する見込みだ。

 団体、個人、自由参加の競技を合わせて10種目を行う。目玉は「ぱん食い競走」。40人が中間地点にあるパンをくわえてゴールを目指す50メートル競走や、パンを口でくわえながらバトンを渡す400メートルリレーなど、ユニークな内容になっている。

 大会の名誉顧問には、男子400メートル障害の日本記録を持つ為末大さん、あんぱんの元祖である木村屋総本店の社長木村光伯(みつのり)さん、柏崎市在住で92歳の現役アスリートの黒﨑弘明さんが就任した。

 午前9時開始。雨天時は種目数を減らし、柏崎市総合体育館で実施する。柏崎市の飲食店などのグルメが楽しめる「味音(あじおと)マルシェ」も同時開催する。問い合わせは市スポーツ振興課、0257(20)7010。