赤い羽根共同募金の開始セレモニーで募金を手渡す園児=1日、新潟市中央区
赤い羽根共同募金の開始セレモニーで募金を手渡す園児=1日、新潟市中央区
赤い羽根共同募金の開始セレモニーで募金する園児=1日、新潟市中央区
感謝の思いを込め歌を披露した園児たち=1日、新潟市中央区

 赤い羽根共同募金運動が全国一斉に始まり、新潟県の開始セレモニーが1日、新潟市中央区の新潟日報メディアシップで行われた。物価高騰などで経済的に苦しむ人の支えとなるよう、募金への協力を呼びかけた。

 共同募金は終戦まもない1947年に始まり、戦争で被災した福祉施設などを支援した歴史がある。

 セレモニーでは、県共同募金会の佐藤明会長(新潟日報社社長)が「物価高の影響などで経済的に困窮する人がいる。有効な支援を届けるために、自分の身近なことだと思って協力してほしい」と話した。...

残り191文字(全文:427文字)