復元した竪穴住居などがある総合展示室=津南町中深見
復元した竪穴住居などがある総合展示室=津南町中深見

 津南町埋蔵文化財センター「うもれあ」が18日、津南町中深見にオープンする。国指定史跡の沖ノ原遺跡の竪穴住居を原寸大で屋内に復元し、約5千年前の暮らしを体感できるようにした。町内の遺跡の出土品や、町の歴史、文化を伝えるパネルも並べている。

【関連記事】
愛称は「うもれあ」♡津南町埋蔵文化財センターが2025年秋開館

 旧中津小学校を改修し、8月に亡くなった国学院大学名誉教授で、考古学者の小林達雄さんのアドバイスを受けるなどして、2018年から7年をかけて整備した。事業費は約7億円。うもれあは「埋もれている文化財」「リアル(現実)」「レア(貴重な)」を合わせた造語で、公募で決まった。

 3階建てで、...

残り583文字(全文:883文字)