
県は9日までに、トランプ米政権の関税政策の影響を県内企業に尋ねた4回目の調査結果を公表した。回答した43社のうち、米国向けの輸出に「影響あり」と答えたのは11社で、7月の第3回調査より3社増えた。関税分の価格上昇を抑えるため商品の値下げを求められるなど、影響が出始めている実態も明らかになった。
調査は9月8〜12日に実施。日米関税交渉合意後、初の調査となった。金属製品や日本酒など、米国への輸出実績がある54社のうち、43社から電子メールまたは電話で回答があった(回答率79・6%)。
現状について尋ねたところ、およそ7割の30社が「影響なし」とした。「見通せない」は2社だった。「(税率が)15...
残り159文字(全文:459文字)