
第153回北信越高校野球大会は10月18日に富山市民球場で準決勝が行われます。新潟県勢は日本文理(新潟1位)と帝京長岡(新潟3位)が勝ち進み、4強入り。県勢の2校が準決勝に進出するのは、2008年秋に日本文理と新潟商業が進んで以来で、17年ぶりとなりました。
【関連記事】
・勝てばセンバツ出場に大きく近づく…準決勝の対戦カードを展望
・[プレイバック]日本文理が優勝した2013年を振り返る
長らく遠ざかっている県勢のセンバツ出場へ期待が高まる中、勝ち進んだ日本文理、帝京長岡の今大会の投打の調子は…。敦賀気比(福井1位)、星稜(石川3位)も含めた4強のここまでの個人通算成績(打撃成績、投手成績)を紹介します。(公式記録と異なる場合があります)
大会期間中、全試合「一打席速報」を公開します!
レギュラープランまたはライトプランの会員登録はこちらから。会員登録いただけると「一打席速報」や「チーム紹介」など全てのコンテンツがご覧いただけます。新潟日報朝刊をご購読されている方は 購読案内ページ の「新聞を購読されている方」から無料でレギュラープランにご登録いただけます。
レギュラープランまたはライトプランの会員登録はこちらから。会員登録いただけると「一打席速報」や「チーム紹介」など全てのコンテンツがご覧いただけます。新潟日報朝刊をご購読されている方は 購読案内ページ の「新聞を購読されている方」から無料でレギュラープランにご登録いただけます。
(グレー部分をタッチすると成績一覧が見られます)...
残り549文字(全文:922文字)