警察署協議会の代表者会議であいさつする県公安委員会の櫻井香子委員長=20日、新潟市中央区
警察署協議会の代表者会議であいさつする県公安委員会の櫻井香子委員長=20日、新潟市中央区

 警察署の運営に地域住民の声を反映させる県警の警察署協議会の代表者会議が20日、新潟市中央区の県自治会館で開かれた。全29署の協議会代表者と県警幹部ら約70人が出席し、地域の安全確保や協議会の活性化に向けた取り組みなどについて意見を交わした。

 県公安委員会が毎年度、開催している。櫻井香子委員長は、SNS型投資・ロマンス詐欺の増加などに触れ「住民と警察が一体となった取り組みが必要だ。両者をつなぐ協議会の役割はますます重要になっている」とあいさつした。

 その後は非公開で、各協議会の代表者が5班に分かれ、活動を報告し合うなどした。

 新発田署協議会は、住宅街などで警察官に徒歩でパトロールしてもらうよう...

残り84文字(全文:384文字)