
県定通振興会長賞に輝いた開志学園高1年の猪俣汐里さん=十日町市本町1
県内の定時制・通信制高校の生徒による生活体験発表大会の県大会が、十日町市本町1の段十ろうで開かれた。1位の県定通振興会長賞には、自ら環境を変えた先で学ぶ意味を実感し、成長を感じたことを発表した開志学園高1年の猪俣汐里さん(16)が選ばれた。11月16日に東京で開かれる全国大会へ出場する。
県高校定時制通信制教育振興会が主催し、8日にあった。地区予選を経て推薦された10人が登壇。7分の持ち時間で、苦労を乗り越え悩みを解決した体験などを語った。
猪俣さんは、大学受験を見据え中高一貫校に進学し誇りを感じていたが、厳しい学校生活で心身が不調に。診断を受け、環境が合っていないと両親を説得し、内部進学の...
残り287文字(全文:587文字)