
6人の候補者のポスターが並ぶ上越市長選の掲示板。当選には有効投票総数の4分の1以上の法定得票数が必要となる=上越市
任期満了に伴う上越市長選(26日投開票)は、新潟県内の市長選で過去最多の6人が立候補している。混戦が予想される中、関係者の間で浮上しているのが再選挙の可能性だ。1位の票数を獲得しても、有効投票総数の4分の1以上となる法定得票数に達しなければ「当選者なし」となる。各陣営とも再選挙は避けたいとの思いから、法定得票数をにらみながら票の上積みを目指している。
【関連記事】
・[上越市長選挙2025]過去最多6人の論戦スタート、真っ先に訴えたことは?
・立候補予定者が6人も「誰に投票していいか…」戸惑う有権者
法定得票数は、有権者の数に対して極端に得票が少ない場合は代表者にふさわしくないとして公選法に定められている。総務省によると、...
残り853文字(全文:1165文字)