「転倒予防の日」に合わせ、自転車利用者にヘルメットの着用を呼びかける警察官ら=新潟市中央区
「転倒予防の日」に合わせ、自転車利用者にヘルメットの着用を呼びかける警察官ら=新潟市中央区

 県警と県は、県庁近くの交差点で、自転車利用者に対し、ヘルメットの着用など安全な利用を呼びかけた。合わせて参考値として着用率も調査。通勤する公務員が多く通る道のため、高い数値も期待されたが、2割ほどにとどまった。

 全国の警察は6月、着用率を調査。本県は新潟市3カ所と長岡市1カ所で調べて10・9%と、全国平均の21・2%を大きく下回り、全国39位だった。

 自転車利用者への呼びかけなどは、着用率の向上を目指し、10月10日の「転(10)倒(10)予防の日」に合わせて行った。新潟署員や自転車のルールを呼びかける「サイクルポリス」らが街頭に立ち「ヘルメットで大切な頭を守りましょう」などと訴えた。

 着用...

残り144文字(全文:444文字)