地域の歴史的建造物が公開された「まの街道まつり」=佐渡市真野新町
地域の歴史的建造物が公開された「まの街道まつり」=佐渡市真野新町

 佐渡市真野新町の歴史を感じながら、食や遊び、買い物などが楽しめる「まの街道まつり」が開催された。お年寄りや親子連れなど大勢が訪れ、町全体がお祭りムードに包まれた。

 実行委員会と佐渡国仲商工会真野地区女性部が主催し、昨年に続き2回目。19日に、真野新町周辺を会場に行われた。

 国登録有形文化財「森医院」の庭園が開放され、旧呉服店「せいない邸」では反物販売などが行われた。新町大神宮の広場には、輪投げや射的などのブースが並び、親子連れらでにぎわった。

 佐渡奉行が休憩した「本陣山本家」玄関には、1761(宝暦11)年ごろの真野新町が描かれた古地図が展示された。ボランティアガイドが当時の人々の暮らしや、...

残り125文字(全文:425文字)