
新潟県庁
県は6日、インフルエンザの定点医療機関当たりの報告数が、10月27日〜11月2日に4・15人(速報値)だったと発表した。5週連続の増加で、流行期入りした前週(10月20〜26日)の2・05人から倍増した。県は手洗いなど基本的な感染対策の徹底を呼びかけている。
県によると、保健所管内別では三条が11・00人と最多で、新潟市が6・00人、長岡が4・83人で続いた。保育園や障害者施設での集団発生、小中学校や高校での学級閉鎖が報告されているという。
県感染症対策・薬務課は基本的な感染対策のほか、「せきや発熱といった症状がある場合は外出を控えてほしい」としている。...
残り116文字(全文:358文字)




