湘南-新潟 後半、0-3とされ、ぼうぜん自失の新潟のMF長谷川元希(中央)ら=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 後半、0-3とされ、ぼうぜん自失の新潟のMF長谷川元希(中央)ら=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 後半、戦況を見つめる入江徹監督=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 後半、戦況を見つめる入江徹監督=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 後半、前線でボールを持つFW谷口海斗=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 後半、前線でボールを持つFW谷口海斗=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 前半、先制を許し、味方を鼓舞するDF堀米悠斗(左から2番目)=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 前半、先制を許し、味方を鼓舞するDF堀米悠斗(左から2番目)=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 前半、先制点を許し悔しがるGK田代琉我=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 前半、先制点を許し悔しがるGK田代琉我=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 前半、0-2とされぼうぜんとする新潟の選手たち=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 前半、0-2とされぼうぜんとする新潟の選手たち=レモンガススタジアム平塚
南-新潟 前半、縦パスを出すDF舞行龍ジェームズ=レモンガススタジアム平塚
南-新潟 前半、縦パスを出すDF舞行龍ジェームズ=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 前半、サイドを突破するMF奥村仁=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 前半、サイドを突破するMF奥村仁=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 新潟のスタメンイレブン=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 新潟のスタメンイレブン=レモンガススタジアム平塚
入江徹監督=レモンガススタジアム平塚
入江徹監督=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 試合前、前節にJ2降格が決まった湘南のスタンドには、サポーターのメッセージが書かれた横断幕が掲げられた=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 試合前、前節にJ2降格が決まった湘南のスタンドには、サポーターのメッセージが書かれた横断幕が掲げられた=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 試合前、気勢を上げる新潟サポーター=レモンガススタジアム平塚
湘南-新潟 試合前、気勢を上げる新潟サポーター=レモンガススタジアム平塚

​ J2への降格が決まっている最下位アルビレックス新潟は8日、アウェーで同じく降格する19位湘南と対戦し、2-5で敗れた。17戦勝ちがなく、クラブワースト記録に並んだ。最下位脱出も厳しくなった。

ページを更新

「ページを更新」を押すと最新の情報が表示されます

◆スコア速報

 

新潟

後半45分+

0-2

2-3

湘南

・得点者
前半35分、鈴木章斗(湘南)
前半38分、平岡大陽(湘南)
後半7分、小野瀬康介(湘南)
後半25分、鈴木章斗(湘南)
後半27分、奥野耕平(湘南)
後半40分、長谷川 元希(新潟)=PK
後半45分、マテウス モラエス

会員限定の試合速報はこちら

アルビレックス新潟(アウェー)

▽スターティングメンバー
GK 21 田代 琉我
DF 25 藤原 奏哉
DF  2 ジェイソン ゲリア ⇄ 早川 史哉
DF  5 舞行龍 ジェームズ
DF 31 堀米 悠斗
MF  8 白井 永地
MF 41 長谷川 元希
MF 28 島村 拓弥 ⇄ マテウス モラエス  
MF 33 高木 善朗 ⇄ 新井 泰貴
MF 30 奥村 仁 ⇄ 若月 大和
FW  7 谷口 海斗 ⇄ 小原 基樹

▽ベンチメンバー
GK  1 藤田 和輝
DF 15 早川 史哉
DF 35 千葉 和彦
MF 14 小原 基樹
MF 22 新井 泰貴
MF 50 植村 洋斗
FW 18 若月 大和
FW 55 マテウス モラエス
FW 65 ブーダ

湘南ベルマーレ(ホーム)

▽スターティングメンバー
GK 31 真田 幸太
DF  4 舘 幸希
DF 32 松村 晟怜
DF 47 中野 伸哉
MF  7 小野瀬 康介 ⇄ 池田 昌生
MF 66 松本 大弥
MF 14 茨田 陽生 ⇄ 奥野 耕平
MF 13 平岡 大陽 ⇄ 石井 久継
FW 28 太田 修介 ⇄ 藤井 智也
FW 10 鈴木 章斗
FW 72 二田 理央 ⇄ ルイス フェリッピ

▽ベンチメンバー
GK 81 吉田 舜
DF  8 大野 和成
MF 15 奥野 耕平
MF 17 田村 蒼生
MF 18 池田 昌生
MF 37 鈴木 雄斗
MF 50 藤井 智也
FW 27 ルイス フェリッピ
FW 77 石井 久継

×    ×

2025年シーズン選手名鑑

アルビレックス新潟の記事一覧

アルビレックス新潟のメニュー

国内・海外サッカーのニュース