全国表彰された「絵本の家ゆきぼうし」のボランティアスタッフ=魚沼市須原
全国表彰された「絵本の家ゆきぼうし」のボランティアスタッフ=魚沼市須原

 魚沼市須原の私設図書館「絵本の家ゆきぼうし」が、公益社団法人読書推進運動協議会(東京)の全国優良読書グループ表彰を受けた。森に囲まれた図書館で30年にわたり、絵本と自然に触れ合う活動が評価された。

 全国優良読書グループは、読書週間(10月27日〜11月9日)に合わせ、協議会が毎年、40道府県の協議会から推薦を受けた団体を対象に表彰している。今年は10月末までに34団体が選ばれた。

 ゆきぼうしは、新潟市から移住したいずれも元教員の大塚中(あたる)さん(故人)、千恵さん(84)夫妻が、建設費のカンパや絵本の寄付も受けて1995年に開館した。山荘風の3階建てで、絵本や児童書など約9800冊が並ぶ。...

残り528文字(全文:828文字)