
糸魚川市役所
糸魚川市が駅北地区で計画する子育て支援のための広場整備を巡り、予定地のビル解体工事の入札不調が続いた問題で、市は17日、入札での業者決定をやめ、随意契約方式に変更したことを明らかにした。市内外の複数の建設業者に見積もりを依頼し、工事業者を選定する。
【関連記事】
糸魚川市、駅北地区のビル2棟解体工事入札、6回目も不調…「今後については庁内で検討」
解体するのは旧東北電力ビルと近隣の旧宮田ビル。市は「6回入札して契約に至らなかった」(こども課)ことから、随意契約に切り替えることを決めた。市の入札参加資格を持つ市内外の建設業者に見積もりを依頼し、12月3日に...
残り306文字(全文:584文字)










