高齢者宅を訪問し、交通事故や特殊詐欺への注意を呼びかける中郷中生徒=上越市中郷区
高齢者宅を訪問し、交通事故や特殊詐欺への注意を呼びかける中郷中生徒=上越市中郷区

 上越市中郷区の中郷中学校1年生が、区内の75歳以上の高齢者宅を訪問し、反射材やチラシを配って特殊詐欺や交通事故への注意を呼びかけた。

 中郷交通安全協会と住民グループ「中郷区さとまる学校」、市が区内を5ブロックに分けて毎年順番に実施している。

 5日にあり、生徒ら約40人が6班に分かれて約110軒を回った。玄関や庭先で生徒が「電話でお金の話が出たら詐欺を疑って」「夜は暗いので車に気をつけて」と声をかけると、高齢者は「ありがとう。注意します」と笑顔で応じた。

 参加した生徒は「おじいちゃん、おばあちゃんの安心安全に役に立てたらうれしい」と充実の表情。訪問を受けた住民(75)は「かわいい地域の子どもに...

残り32文字(全文:332文字)