
崩落後、仮設道路を整備して通行止めが解除された県道=28日、柏崎市
一部が崩落して3月から通行止めとなっていた柏崎市高柳町門出の県道で、仮設道路が整備されて28日、通行が再開した。門出と荻ノ島の両地区を結ぶ生活道路が仮復旧し、約8カ月ぶりに車が行き交った。県は全面復旧に向けた工事を続け、2026年夏ごろの完了を予定している。
県道は3月下旬、融雪により一部崩落しているのが見つかり、県柏崎地域振興局は両地区間の約200メートルを通行止めにした。崩落は幅、長さとも約40メートルの規模に達した。
県は...
残り165文字(全文:382文字)








