
崩落の影響で通行止めとなっている県道=3月、柏崎市高柳町(本社小型無人機から)
崩落によって3月末から通行止めが続いている柏崎市高柳町門出の県道について、県柏崎地域振興局は10日、復旧工事を16日から始めると発表した。冬季の交通を確保するため、11月末を目標に片側交互通行での仮復旧を目指す。全面復旧は2026年の夏ごろを予定している。
振興局によると、県道は片側1車線で、崩れた部分は幅、長さともに約40メートル。崩落箇所を含む約200メートルで通行止めが続き、地域住民の生活に支障が出ている。...
残り94文字(全文:303文字)