新潟県内の旬なイベント、話題のスポット、食べ物など「地域の話題」で取り上げている観光や行楽、レジャーにまつわる情報をまとめています。
おでかけ

新潟佐渡市鷲崎「寒ぶり大漁まつり」12月3日、開催4年ぶり! 人手不足の懸念突きやぶり、規模縮小してでも「おいしさ届けたい」気持ち高ぶり!
冬の佐渡の名物イベント「寒ぶり大漁まつり」が12月3日、新潟県佐渡市鷲崎の鷲崎漁港で4年ぶりに開催される。鷲崎集落の住民による手作りの行事は、ウイルス禍や高齢化で、主催する住民側の担い手が減り「人手不足でもうできないのではないか」と懸念する声も上がった。それでも、恒例行事の灯を消すまいと開催を決断。例年より規模を縮小するが、着々と準備を進めている。

連載[これおすすめ 道の駅+α]阿賀の里(新潟阿賀町) 県の“シンボル”育ててみませんか?「雪椿の原種の苗木」、春には深紅の花らんまん♪
新潟県下越地方の道の駅や類似の交流拠点施設には、地域色豊かな商品がずらりと並ぶ。各駅を訪ね、お薦めの品々を紹介する。(45回目)

連載[これおすすめ 道の駅+α]ラポルテ五泉(新潟五泉市) 熱々のサトイモたっぷり♪「いもっちドリア」、人気給食メニューを大人向けにアレンジ

連載[これおすすめ 道の駅+α]道の駅加治川(新潟新発田市) 和菓子店が作る「加治川マカロン」、イチジクや枝豆…郷土らしさ香る五つの味

連載[これおすすめ 道の駅+α]道の駅朝日(新潟村上市) ほのかな辛みと甘酢がマッチ「赤かぶ切漬け」、添加物ゼロで栄養たっぷり♪

連載[これおすすめ 道の駅+α]道の駅あがの(新潟阿賀野市) 牛乳、卵、バニラビーンズ…風味が凝縮「素材シンプルプリン」、価格も手頃♪