レースの状況はこのページで随時お知らせします。
◆12区(豊栄~新潟 15.6キロ)
午後2時前、新潟市中央が1位で新潟市陸上競技場にゴールしました。
2位上越市、3位佐渡市。

12区豊栄中継所 1位新潟市中央、続いてオープン参加の北陸実業団
レースは新潟市中央が独走状態です。
2位十日町、3位上越は僅差です。
13:15 残り22チーム一斉繰り上げとなりました。
◆11区(新発田~豊栄 12.1キロ)
11区新発田中継所(12:30ごろ) 1位新潟市中央、オープン参加の北陸実業団が続き、2位上越、3位十日町。
繰り上げ18チーム。
◆10区(豊浦~新発田 3.7キロ)※中学生区間
10区豊浦中継所 1位新潟市中央、2位上越、続いて北陸実業団(オープン)、3位に十日町。
繰り上げは17チーム
◆9区(水原~豊浦 12.7キロ)
9区水原中継所 トップは北陸実業団(オープン)、順位は1位新潟市中央、2位上越、3位十日町、4位糸魚川、5位小千谷、6位柏崎、7位佐渡
12チームが繰り上げスタートとなりました。

◆8区(新津~水原 9.5キロ)
新潟市中央と上越がデッドヒートを繰り広げています!

8区新津中継所(11:07ごろ) 1位新潟市中央、2位上越、オープン参加の北陸実業団、3位十日町
◆7区(矢代田~新津 7.4キロ)
7区矢代田中継所(10:43ごろ) 1位新潟市中央、2位上越、続いて北陸実業団(オープン)、3位十日町
7チーム繰り上げ
◆6区(加茂~矢代田 10.2キロ)
6区加茂中継所(10:10ごろ) 1位新潟市中央、2位上越、続いて北陸実業団(オープン)、3位十日町
4チームの繰り上げがありました。加茂田上、新潟市西蒲、阿賀野、五泉の4チームです。
◆5区(三条~加茂 9.0キロ)
5区三条中継所 北陸実業団(オープン参加)がトップ通過。続いて1位上越、2位新潟市中央、3位十日町
4区南四日町中継所 1位上越、続いてオープンの北陸実業団、2位新潟市中央、3位三条
◆3区(今町~南四日町 10.0キロ)
3区今町中継所(8:58ごろ) 1位小千谷、2位新潟中央、3位上越
◆2区(長岡北園町~今町 9.4キロ)
2区中継所 1位魚沼、2位新潟秋葉、3位新潟中央



◆1区(長岡~長岡北園町 6.9キロ)


◆スタート
午前8時10分 オープン参加を含む全26チームが長岡市営陸上競技場をスタートしました。

◆スタート直前(2023年10月15日朝)天候・小雨
◆開会式(2023年10月14日)
レースを翌日に控えた14日夕、長岡市のアオーレ長岡で開会式が行われました。
いよいよ明日15日、午前8時10分に長岡市営陸上競技場をスタートします!