魚沼市の未来についてプレゼンする小出小6年生=魚沼市役所
魚沼市の未来についてプレゼンする小出小6年生=魚沼市役所

 新潟県魚沼市の小出小6年生が授業で練り上げた市の未来像について、内田幹夫市長ら市幹部や市議らに市役所でプレゼンテーションした。地域の人との話し合いで感じた課題を掘り下げ、まちの活性化へアイデアを披露した。

 小出小では2023年9月、地域住民を交えて「地域の未来について考える会」を開催。児童はここを出発点にグループに分かれ、他地域の取り組みなどを参考に具体案を考えた。ウイルス禍で学校生活の制限が多かったせいか「人とのつながりの少なさ」をテーマに挙げる児童が多かった。

 プレゼンは1月23日に行われ、6年生約50人が市議、職員ら30人を前に発表した。あるグループは、JR小出駅の列車の本数が少なくな...

残り291文字(全文:591文字)