
国土地理院(茨城県つくば市)は3月1日、千葉県・房総半島沖でプレート(岩盤)境界がゆっくり滑る現象「スロースリップ」を検出したと発表した。「千葉県東方沖で相次いでいる地震は、この現象が誘発しているとみられる」と説明している。
国土地理院によると...
残り414文字(全文:566文字)
国土地理院(茨城県つくば市)は3月1日、千葉県・房総半島沖でプレート(岩盤)境界がゆっくり滑る現象「スロースリップ」を検出したと発表した。「千葉県東方沖で相次いでいる地震は、この現象が誘発しているとみられる」と説明している。
国土地理院によると...