認知症条例の制定に向けて審議した検討委員会=加茂市役所
認知症条例の制定に向けて審議した検討委員会=加茂市役所

 新潟県加茂市は、認知症施策を巡る市の責務や、市民らの役割を掲げた「認知症基本条例」の策定を進めている。新潟県内では先進的な取り組み。専門家らでつくる検討委員会が2月、条例案を市に提出した。市は4月から条例案へのパブリックコメント(意見公募)を実施。市議会9月定例会に関連議案を上程し、可決されれば10月から施行する。

 「認知症条例」は全国の一部の自治体が制定している。加茂市によると、制定されれば新潟県で初めてとなる。

 認知症の高齢者は2025年には65歳以上の約5人に1人に達する見込みだ。加茂市は24年1月時点で人口に占める65歳以上の割合(高齢化率)が39%と新潟県全体の34%を上回り、40...

残り925文字(全文:1225文字)