
液状化被害や家屋復旧について専門家が講演したセミナー=3月10日、新潟市中央区
能登半島地震で新潟県でも深刻だった液状化被害について理解を深めるセミナーが3月10日、新潟市中央区で開かれた。地盤改良や家屋復旧の専門家による講演が行われ、市民ら約150人が真剣な表情で耳を傾けた。
講師には地盤改良の専門業者でつくる団体「グランダートユニオン」の酒井盛幸代表(49)と、傾いた家屋の復旧工事などを手がける高知県の「曳家岡本」代表取締役の岡本直也氏(63)が招かれた。
酒井氏は、新潟県の地盤は砂丘と粘土質で液状化しやすいと説明。地域一体での液状化対策が望ましいとした上で、個人で対策する際は第三者の認証を得た工法か確認し、耐久性能をどこまで求めるか明確にすることなどが重要だと述べ...
残り239文字(全文:539文字)