
新潟市中央区の地下商店街「西堀ローサ」=2023年11月
新潟市中央区古町地区の地下商店街西堀ローサは、全テナントの退店期限とされる2025年3月末まで残り1年となる。新潟日報社がテナントに聞き取ったところ、回答した店の半数超が古町周辺への移転を希望した。ただ、物件探しは容易ではなく、閉店を考えるテナントも少なくない。「話し合いがないまま、退店期限が設けられた」など、運営会社と市への不満や戸惑いも聞かれた。(報道部・高橋哲朗)
- 新潟市、地下商店街「西堀ローサ」を2025年度に市有化へ 運営会社が借入金返済代わりに物納、活用法は未定
- 通路に使うだけで年間1億4000万円…進む老朽化、「古町の魅力継承」へ“コスパ”どう追求?
- 西堀ローサ、2025年春までに全テナント退店へ
ローサでは現在、衣料品店や雑貨店、飲食店などが営業している。聞き取りは3月中旬〜下旬、市関連施設を除くテナントを対象に行い、25店のうち21店から回答を得た。
退店後の方針については「古町周辺に移転したい」が11店で最多。「...
残り659文字(全文:959文字)