
バスターミナルの開業を控えたJR新潟駅。31日には駅の南北がバス路線でつながる=29日、新潟市中央区
JR新潟駅(新潟市中央区)に新たなバスターミナルが3月31日、開業する。新潟駅を挟む南北のバス路線がつながり、構想から30年以上が経過する駅の立体交差がようやく実現する。駅前広場などの整備が完成すれば新潟の玄関口としての魅力がさらに高まると期待される。
新たなバスターミナルの完成により、駅の南北を結ぶバスルートができ、利便性の向上が見込まれる。2025年度には新・万代広場の全面開業を目指す。
新潟駅を巡っては、1982年の上越新幹線開通後に立体交差事業が浮上。新潟駅南部にあった車両基地が移転したことにより、議論が本格化した。87年に新潟市が駅周辺整備の調査を始めたが、用地買収の遅れなどでスケ...
残り159文字(全文:459文字)