社会 小中高生の自殺513人で高止まり、新型コロナウイルス禍が影響か・2023年 新潟県は大学生・専門学生含め18人で1人増 2024/4/1 17:00 2023年の小中高生の自殺者数が513人に上り、過去最多だった前年(514人)から高止まりしていることが3月29日、警察庁の自殺統計(確定値)に基づく厚生労働省のまとめで分かった。新型コロナウイルス禍の... 残り764文字(全文:866文字) ここから先を読むには 続きを読む(会員登録する) 続きを読む(ログイン) 新潟日報朝刊を購読していますか? はい いいえ トップページで最新情報を見る 関連ニュース 新潟市が自殺対策の第3次行動計画案、女性や若年層への支援に重... 2024/2/28 新型コロナウイルス蔓延下の2022年度、自死願望を持つ20歳... 2024/2/12 新潟市中央区でイノシシの目撃相次ぐ…関屋の西海岸公園、護国神... 22:40 【NST11億円所得隠し】監査役室を新設、組織改編・人事を発... 22:30 [新潟県の天気]気温ほぼ平年並み、日照時間平年並みか少ない・... 20:05 柏崎市高柳地域の県道通行止め解除、崩落で3月から不通 仮設道... 20:00 県立中等学校2026年度志願状況、平均倍率1・02倍 定員割... 19:35 将来の人材確保へ!上越市の高田農業高校で建設業者が仕事講座 ... 19:30 自衛隊員が部下らに暴行、新発田駐屯地 2人を懲戒処分 19:10 [停電情報]新潟市東区などで一時1205軒、新潟空港も 倒木... 19:00 クマ襲撃で死亡した可能性大、飯豊連峰(胎内市)で発見の遺体 ... 18:45