
新潟県の新採用職員辞令交付式で代表あいさつをする女性=4月1日、新潟市中央区
新潟県の2024年度新採用職員の辞令交付式が4月1日、新潟市中央区の県自治会館で行われた。能登半島地震からの復旧・復興や人口減少など県政課題が山積する中、新職員は一日も早く仕事に慣れ、県民のために力を尽くすことを誓った。
2024年度の新採用職員(教員、県警職員除く)は、366人で2023年度より9人多い。交付式にはこのうち、知事部局を中心に206人(男性116人、女性90人)が出席した。
花角英世知事は、能登半島地震では発災当日から多くの職員が対応に当たってきたとし「県民の生命、財産を守ることが県政の一丁目一番地だ」と訓示。人口減少など直面する課題に対し「前例にとらわれず柔軟に物事を考え、...
残り132文字(全文:432文字)