
「佐渡島(さど)の金山」の世界文化遺産登録実現後の来訪者の増加を見据え、新潟県佐渡市相川地区を巡る周遊バスの運行が4月26日、スタートした。乗用車の混雑緩和を図る佐渡市のパークアンドライド事業の一環。運賃は無料で、10月末まで毎日運行する。
相川地区は、北沢浮遊選鉱場跡や佐渡奉行所跡、京町通りなど観光スポットが多いものの、道路が狭く駐車場が少ないエリアもある。一方で、佐渡金銀山のガイダンス施設「きらりうむ佐渡」や市相川支所の周辺には、それぞれ160台以上の無料駐車場があるため、周遊バスへの乗り換えで周辺施設の利用拡大を図る。
周遊バスは、市が新潟交通佐渡に運行を委託し、きらりうむ佐渡-史跡佐...
残り546文字(全文:846文字)