ユネスコ世界遺産委員会への報告書を協議した「佐渡島の金山」の学術委員会=14日、新潟市中央区
ユネスコ世界遺産委員会への報告書を協議した「佐渡島の金山」の学術委員会=14日、新潟市中央区

 県と佐渡市は14日、世界文化遺産「佐渡島(さど)の金山」の保存と活用を図るため、新潟市中央区で学術委員会を開いた。世界遺産登録時に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会から求められた8項目への対応を協議。12月1日の提出期限までに報告書をまとめる。

 「佐渡島の金山」は、世界遺産登録と同時に、地下遺構への影響を最小限とするための森林管理のガイドライン策定など保存や活用に向けた8項目の勧告を受けた。これに応えるため、国は12月1日までに「保全状況報告書」を提出しなければならない。

 学術委員会は冒頭以外非公開で行われた。県世界遺産室によると、...

残り197文字(全文:474文字)