
大型連休でにぎわう道の駅「越後出雲崎天領の里」=5月3日、出雲崎町尼瀬
新潟県出雲崎町尼瀬の道の駅「越後出雲崎天領の里」が30周年を迎えた。日本海と佐渡を望む好立地が人気を下支えし、オープン時から県内外の観光客でにぎわっている。近年はオートバイのライダーが集う場所としても知られる。さらなる観光客の増加につなげようと、新商品を開発したり、イベントを展開したりと工夫を重ねている。
天領の里は1994年4月、町直営の道の駅としてオープンした。日本海に面した国道352号沿いにある。出雲崎の歴史を紹介する「出雲崎時代館」、地元の特産品を多く扱う物産館、レストラン「陣や」などの施設がそろう。
オープン当初から関わっていた元職員によると、弥彦や寺泊などの県内観光地を巡るツアー...
残り903文字(全文:1203文字)