新潟県に未設置の「子ども病院」の重要性を考えた講演会=5月20日、新潟市中央区
新潟県に未設置の「子ども病院」の重要性を考えた講演会=5月20日、新潟市中央区

 新潟県の小児医療の課題を考える講演会が5月20日、新潟市中央区で開かれた。新潟大大学院医歯学総合研究科の齋藤昭彦教授=小児科学分野=が講演し「小児医療を集約化させ、子どもと保護者を第一に考えた施設が必要だ」と指摘。新潟県内には設置されていない小児専門医療施設(子ども病院)の建設議論を進めるよう訴えた。

 ライオンズクラブが主催し約300人が参加した。ライオンズクラブは小児がん患者とその家族を支援している。

 米国や国内の子ども病院での勤務経験がある齋藤教授は「子どもにとって最善の医療と環境を提供し、小児医療の人材を育成するため、県内にも子ども病院が必要だ」と説明。特に小児集中治療室(PICU)の...

残り256文字(全文:556文字)