「ママたちに安心して体を休めてほしい」。新潟市西区の太田千恵子さん(41)は妊娠中や赤ちゃん連れのママが気軽に受けられるマッサージサロンを開いています。「妊娠中や産後は体に負担が掛かる。癒やしになれば」と語る。

【写真】マッサージをする太田さん。妊婦さんらの相談にも応じている

 体調変化に気を付ける必要があることなどから妊婦さんへの施術を行うサロンは少ないといいます。でも、妊娠中は足腰が痛いといった不快な症状に悩むことも。太田さんは自身が妊娠中、体がつらくなったときに妊婦さんでも受けられるマッサージを受け楽になった経験が今につながっていると言います。

 もともと事務職でしたが、出産後に妊婦さんらのマッサージの技術を学びました。太田さんは埼玉県川口市出身。2016年春に夫の出身地である新潟市に移り住み、自宅にサロン「Smile Clover(スマイル・クローバー)」を開業しました。

 妊婦さんだけでなく、赤ちゃん連れのママも気兼ねなく訪れることができるようにしています。夫が転勤族のため、新潟に来る前は近くに自分の両親ら子どもの面倒を見てくれる人がいなかった太田さん。「マッサージのために一時預かりを頼むことに抵抗がある人もいる」と話します。

 太田さんのサロンでは授乳や飲食ができるようにしています。「赤ちゃんの泣き声はかわいい。泣いても気にしないでほしい」

 新型コロナウイルス禍で里帰り出産を控えるなど子育てを人に頼りづらい状況にあります。訪れるママたちを見ていると「体より心が疲れている」と感じています。「一人でなんとかしようと頑張る人がいるけれど、頼られるほうはうれしいから頼ってほしい」

「笑顔で幸せになってほしい」との思いでママたちに向き合う太田千恵子さん

 今後は妊婦さん向けに出産後をイメージできるような講座を開きたいと考えています。母乳のことや夫ら家族とのコミュニケーションなどについてアドバイスします。太田さんは「私が妊娠中は出産後のことを考えていなかった。パートナーと一緒に知っておくと戸惑いが少ないですよ」と語りかけます。

自宅の一室に設けたサロン。赤ちゃん連れでも安心して過ごせるようにしている

◇「にいがた、びより」の連載「こそだてエール」では、県内の子育ての先輩や育児真っ最中のパパ、ママを紹介していきます。仕事も子育てもがんばる皆さんに、またこれからパパ、ママになる皆さんに温かいエールを届けます。