第77回新潟県高校総合体育大会は6月4日、新潟市中央区の新潟南高でボクシングの各階級の決勝を行った。
男子フライ級は丸山侑馬(新潟工)が判定勝ちで初優勝。ウエルター級は、3月の全国高校選抜大会で優勝の増田龍杜(開志学園)が頂点に立った。
女子ライトフライ級は髙木あい(開志学園)が判定勝ちで、同階級を2年連続で制した。
新潟県高校総体は6月20〜22日に開催する競泳以外の競技を終了。北信越高校体育大会は6月8日に新潟県で自転車が始まる。新潟県ではほかに、陸上やアーチェリー、バドミントンなどが行われる。
◎男子ウエルター級で優勝した増田龍杜(開志学園) 3月の全国高校選抜大会で優勝し、追われる側になってから、自分で課題を見つけて今まで以上に濃い練習をしてきた。試合内容には課題があったが勝つことができ、うれしい。
記録は以下の通り。
ボクシング(新潟南高)
▽男子ライトフライ級決勝
吉田虎太郎(開志学園) 判定 外山壮太(新潟工)
▽男子フライ級決勝
丸山侑馬(新潟工) 判定 伊原音瑠(新潟向陽)
▽男子ライト級決勝
天井澤祐志(開志学園) 判定 小山寛睦(新潟向陽)
▽男子ライトウエルター級決勝
左近颯大(開志学園) RSC3回40秒 寺島隆惺(開志学園)
▽男子ウエルター級決勝
増田龍杜(開志学園) 判定 齊藤鳳人(開志学園)
▽男子ミドル級
西澤眞(新潟工) 判定 萱森爽馬(開志学園)
▽女子ライトフライ級決勝
髙木あい(開志学園) 判定 近藤紫渚(新潟南)
▽女子バンタム級決勝
水落姫宝(開志学園) RSC3回1分1秒 片桐美聡(新潟南)
▽女子ライト級決勝
本間夏芽(新潟南) 棄権2回1分42秒 酒井菜々美(開志学園)
[関連記事]新潟県高校総体2024・各競技の展望
<1>陸上、テニス、ゴルフ、ハンドボール、バスケットボール、ソフトテニス、卓球
<2>サッカー、バレーボール、ソフトボール、ホッケー、ラグビー、バドミントン
<3>柔道、空手、剣道、弓道、なぎなた、少林寺拳法
<4>ボクシング、レスリング、相撲、フェンシング、ボート、カヌー、ウエートリフティング
<5>体操、新体操、自転車、登山、アーチェリー、ダンス
× ×