JR東日本新潟支社は、JR羽越線の全線開通100周年を迎える7月31日、旧国鉄時代の特急シンボルマークを付けた特急いなほを運行する。4月に「上沼垂色」と呼ばれる色に模様替えした車両を使用し、懐かしの装いで節目を祝う。
新潟支社が6月17日、定例会見で発表した。特急シンボルマークは逆三角形のデザインで、1958年に旧国鉄が公募。特急形電車・気動車の先頭に掲げられていた。
マークを付けて走るのは、上沼垂色塗装のE653系4両編成。7月31日の...
残り159文字(全文:381文字)
JR東日本新潟支社は、JR羽越線の全線開通100周年を迎える7月31日、旧国鉄時代の特急シンボルマークを付けた特急いなほを運行する。4月に「上沼垂色」と呼ばれる色に模様替えした車両を使用し、懐かしの装いで節目を祝う。
新潟支社が6月17日、定例会見で発表した。特急シンボルマークは逆三角形のデザインで、1958年に旧国鉄が公募。特急形電車・気動車の先頭に掲げられていた。
マークを付けて走るのは、上沼垂色塗装のE653系4両編成。7月31日の...