アップル社のホームページで公開された「新潟市のGIGAスクール構想の取り組み動画」の一部(新潟市教育委員会提供)
アップル社のホームページで公開された「新潟市のGIGAスクール構想の取り組み動画」の一部(新潟市教育委員会提供)

 国のGIGAスクール構想全国の国公私立の小中学校で、児童生徒に1人1台のパソコンやタブレット端末を配備し、高速通信環境を整備する文部科学省の計画。2019年12月に政府が打ち出した。GIGA(ギガ)は「Global and Innovation Gateway for All」の略で、「国際的で革新的な扉を全ての子どもに提供する」という趣旨。子どもや教員が授業でインターネットなどを利用できる基盤を整備し、これからの社会で必要となる能力の育成を目指す。に基づいた、1人1台のタブレット端末を活用した授業を進める新潟市の取り組みをまとめた動画が、米アップル社の公式ホームページで公開されている。

 新潟市では2021年から全ての市立学校で、教員も含め1人1台学習用端末としてアップルの「iPad」を配布し、授業などで利用している。新潟市は2023年度の全国学力・学習状況調査で、小学6年と中学3年を対象にタブレット端末の使用頻度を...

残り311文字(全文:511文字)